今年も残すところ3日となりました。
筆者はと言いますと、連日、宇都宮を往復していますが、年末が
近づくにつれ、道路の込み具合も変わってきているのも事実であり、
ショッピングモールには子供連れの親子を多数見かけるようになってきた
ことから年末が近づいている事を実感しております。

宇都宮にある栃木県庁前です。人通りもまばらになっております。(筆者撮影)
写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。
ご覧の写真は宇都宮にあります栃木県庁の前の写真です。
いつもですと、この時間帯(8:00~9:00は県庁や周辺の会社に出勤する人たちで
歩道や道路は混雑するのですが、ご覧の写真の通り、閑散とした感じがして
おります。
今日は12月28日ですので。官庁ではご用納めや証券取引所では納会等の
行事が行われ、今年最後の日であるのは事実であります。
今日の筆者ですが、宇都宮方面の配達が終了した後で、トラック(通称冷蔵庫君)を
整備工場へ入れて事業車3ヶ月点検とオイル交換を行いました。
※営業ナンバーの車は3ヶ月ごとに定期点検を行う事が法律で義務づけられております。
点検の結果ですが、冷凍機のコンプレッサーを駆動するベルトに異常が見つかり、
後日交換することになりました。
このベルトが切れてしまいますと、冷凍機が作動しなくなり、冷蔵・冷凍食品を
積んでいた場合に冷やす事が出来なくなってしまいますので、年明けにも
部品を取り寄せて交換することになりました。
それと、連日の高速走行のため、オイル交換の距離がメーカー規程(2万Km)から
大幅に超過していた事も判明していたのは事実であり、(3.5万Km)交換した
時期も判明しましたので、今後はオドメーターを使った管理に切り換えてオイル
交換時期の管理をしたいかと思います。
残り少ない2011年ですが、今年は様々な事がありました。
読者の皆様には残り少ない2011年を何事もなく無事にお過ごし頂き、
新しい年を迎えて頂ければと筆者は思っております。
- 関連記事
-
- 年末のご挨拶(2011年) (2011/12/31)
- 2011年を振り返って (2011/12/30)
- 今年も残すところ3日になりました (2011/12/28)
- 今年も残すところ5日になりました (2011/12/26)
- メリークリスマス2011 (2011/12/24)
2011/12/28(水) | 筆者・編集部 | トラックバック(0) | コメント(0)